【存档】日语复合动词例解←我的软肋
http://bulo.hjenglish.com/app/menu/2388/list?page=3&type=all
【090203-日语词汇】日语复合动词例解01
【明け暮れる】 「あけくれる」
<自下一>名词形:明け暮れ
意味:
没頭する⇒埋头于;致力于。
例句:
私の青春時代は読書に明け暮れた。/我在青年时代埋头苦读。
夏休みは司法試験の勉強に明け暮れた。
【開け放す・明け放す】 「あけはなす」
<他五>名词形:開け放し・明け放し、あけっ放し・明けっ放し
意味:
(戸・窓などを)全部開ける、また、広く開ける。⇒打开;敞开(门、窗等)。
例句:
戸を開け放しておく。/把门打开。
竹のカーテンを開け放す。
練習:
翻译红字部分句子。
夏休みは司法試験の勉強に明け暮れた。/为了参加律师资格考试,我在暑假拼命学习。
竹のカーテンを開け放す。/拉开竹帘。
——————————————————————
【090206-日语词汇】日语复合动词例解02
【明け渡す】 「あけわたす」
<他五>名词形:明け渡し
意味:
住み慣れた家・部屋・城などから立ち退いて、他人へ渡す。⇒让出;腾出;退出。
例句:
彼は議長を誰かに明け渡すべきだ。/他应该把议长的位置让给别人。
彼らは決してこの土地を明け渡さないだろう。
【当り散らす】 「あたりちらす」
<自五>
意味:
自分の不愉快を原因として、関係のない周囲の人にまでわけもなく怒り散らす。⇒乱发脾气;拿别人撒气。
例句:
部長は不機嫌な時は部下に当り散らす。/部长不高兴的时候就拿部下撒气。
彼女は夫に腹を立てて子供に当り散らした。
練習:
翻译红字部分句子。
彼らは決してこの土地を明け渡さないだろう。/他们决不会让出这块地吧。
彼女は夫に腹を立てて子供に当り散らした。/她把对丈夫的一肚子气都撒在了孩子身上。
——————————————————————————————————————
【090210-日语词汇】日语复合动词例解03
【当て込む】 「あてこむ」
<他五>
意味:
よい結果を見込んで期待する。また、そのような見込みで行動する。⇒盼望;期待。估计;预料。
例句:
昇給を当て込んで彼は車を買った。/他估摸着会涨工资,就先买了车。
私たちは彼の助けを当て込んでいた。
【当て付ける】 「あてつける」
<他下一>名詞形:当て付け
意味:
間接的に相手を非難する。⇒含沙射影;指桑骂槐。(一般可译为“冲着某人来”。)
例句:
その冗談は私たちに当て付けたものだ。/那个含沙射影的玩笑是冲我们来的。
私の言ったことは君に当て付けたのではない。
練習:
翻译红字部分句子。
私たちは彼の助けを当て込んでいた。/我们一直期待得到他的帮助。
私の言ったことは君に当て付けたのではない。/我说的这些并非针对你。
——————————————————————————————
【090213-日语词汇】日语复合动词例解04
【当て嵌める】 「あてはめる」
<他下一>
意味:
適用する。合わせる。⇒适用;应用。(有时可译为“根据”、“按照”等。)
例句:
実情を当て嵌めて規則をつくる。/根据实际情况制定规章制度。
自分の体験に当て嵌めて考える。
【編み出す】 「あみだす」
<他五>
意味:
1.編んで模様などを出す。⇒编织;织出。
例句:
ネームを編み出す。/织出名字。
2.考えて作り出す。発明する。考案する。⇒想出。发明;创造。
例句:
効率的な計算法を編み出した。/想出了更有效的计算方法。
もっと金を手に入れる方法を編み出す。
練習:
翻译红字部分句子。
自分の体験に当て嵌めて考える。/根据自己的经历来考虑问题。
もっと金を手に入れる方法を編み出す。/想出赚更多钱的方法。
————————————————————————————————
【090217-日语词汇】日语复合动词例解05
【歩み寄る】「あゆみよる」
<自五>名詞形:歩み寄り
意味:
1.歩いて近寄る。⇒走进;接近。
例句:
彼女はその車に歩み寄った。/她走近了那辆车。
彼はゆっくりと私の方へ歩み寄った。
2.条件などを譲り合って、主張を一致させるようにする。⇒(互相)让步;妥协。
例句:
双方が歩み寄るしかないだろう。/双方只有互相让步了吧。
社長は社員の要求に対し少しも歩み寄ろうとしない。
【有り触れる】「ありふれる」
<自下一>
意味:
どこにでも有って、珍しくない。⇒常有的;常见的。
例句:
それは有り触れた話だ。/那是老生常谈了。
有り触れた品で珍しくない。
練習:
翻译红字部分句子。
彼はゆっくりと私の方へ歩み寄った。/他慢步向我走来。
社長は社員の要求に対し少しも歩み寄ろうとしない。/对于职员的要求,总经理一点儿都不让步。
有り触れた品で珍しくない。/这东西哪儿都有,并不稀罕。
————————————————————————————
【110101-日语词汇】日语复合动词例解75
【買い入れる】「かいいれる」
<他下一>名詞形:買い入れ
意味:
代金を支払って品物を手に入れる。買い取る。⇒采购;买进;进货。
例文:
1.買い入れた自社株を償却する。/用买进的本公司股票来偿还。
2.インドから紅茶を買い入れる。
【買い被る】「かいかぶる」
<他五>名詞形:買い被り
意味:
実質より高く評価する。(多く、甘い判断をすることに言う。)⇒评价过高;估计过高。过于相信;过于信赖。
例文:
1.彼の人格を買い被っていた。/过于相信他的人品。
2.私はだいぶ買い被られているようです。
——————————————————————————
インドから紅茶を買い入れる。/从印度采购红茶。
私はだいぶ買い被られているようです。/我受到的评价过高。
【090203-日语词汇】日语复合动词例解01
【明け暮れる】 「あけくれる」
<自下一>名词形:明け暮れ
意味:
没頭する⇒埋头于;致力于。
例句:
私の青春時代は読書に明け暮れた。/我在青年时代埋头苦读。
夏休みは司法試験の勉強に明け暮れた。
【開け放す・明け放す】 「あけはなす」
<他五>名词形:開け放し・明け放し、あけっ放し・明けっ放し
意味:
(戸・窓などを)全部開ける、また、広く開ける。⇒打开;敞开(门、窗等)。
例句:
戸を開け放しておく。/把门打开。
竹のカーテンを開け放す。
練習:
翻译红字部分句子。
夏休みは司法試験の勉強に明け暮れた。/为了参加律师资格考试,我在暑假拼命学习。
竹のカーテンを開け放す。/拉开竹帘。
——————————————————————
【090206-日语词汇】日语复合动词例解02
【明け渡す】 「あけわたす」
<他五>名词形:明け渡し
意味:
住み慣れた家・部屋・城などから立ち退いて、他人へ渡す。⇒让出;腾出;退出。
例句:
彼は議長を誰かに明け渡すべきだ。/他应该把议长的位置让给别人。
彼らは決してこの土地を明け渡さないだろう。
【当り散らす】 「あたりちらす」
<自五>
意味:
自分の不愉快を原因として、関係のない周囲の人にまでわけもなく怒り散らす。⇒乱发脾气;拿别人撒气。
例句:
部長は不機嫌な時は部下に当り散らす。/部长不高兴的时候就拿部下撒气。
彼女は夫に腹を立てて子供に当り散らした。
練習:
翻译红字部分句子。
彼らは決してこの土地を明け渡さないだろう。/他们决不会让出这块地吧。
彼女は夫に腹を立てて子供に当り散らした。/她把对丈夫的一肚子气都撒在了孩子身上。
——————————————————————————————————————
【090210-日语词汇】日语复合动词例解03
【当て込む】 「あてこむ」
<他五>
意味:
よい結果を見込んで期待する。また、そのような見込みで行動する。⇒盼望;期待。估计;预料。
例句:
昇給を当て込んで彼は車を買った。/他估摸着会涨工资,就先买了车。
私たちは彼の助けを当て込んでいた。
【当て付ける】 「あてつける」
<他下一>名詞形:当て付け
意味:
間接的に相手を非難する。⇒含沙射影;指桑骂槐。(一般可译为“冲着某人来”。)
例句:
その冗談は私たちに当て付けたものだ。/那个含沙射影的玩笑是冲我们来的。
私の言ったことは君に当て付けたのではない。
練習:
翻译红字部分句子。
私たちは彼の助けを当て込んでいた。/我们一直期待得到他的帮助。
私の言ったことは君に当て付けたのではない。/我说的这些并非针对你。
——————————————————————————————
【090213-日语词汇】日语复合动词例解04
【当て嵌める】 「あてはめる」
<他下一>
意味:
適用する。合わせる。⇒适用;应用。(有时可译为“根据”、“按照”等。)
例句:
実情を当て嵌めて規則をつくる。/根据实际情况制定规章制度。
自分の体験に当て嵌めて考える。
【編み出す】 「あみだす」
<他五>
意味:
1.編んで模様などを出す。⇒编织;织出。
例句:
ネームを編み出す。/织出名字。
2.考えて作り出す。発明する。考案する。⇒想出。发明;创造。
例句:
効率的な計算法を編み出した。/想出了更有效的计算方法。
もっと金を手に入れる方法を編み出す。
練習:
翻译红字部分句子。
自分の体験に当て嵌めて考える。/根据自己的经历来考虑问题。
もっと金を手に入れる方法を編み出す。/想出赚更多钱的方法。
————————————————————————————————
【090217-日语词汇】日语复合动词例解05
【歩み寄る】「あゆみよる」
<自五>名詞形:歩み寄り
意味:
1.歩いて近寄る。⇒走进;接近。
例句:
彼女はその車に歩み寄った。/她走近了那辆车。
彼はゆっくりと私の方へ歩み寄った。
2.条件などを譲り合って、主張を一致させるようにする。⇒(互相)让步;妥协。
例句:
双方が歩み寄るしかないだろう。/双方只有互相让步了吧。
社長は社員の要求に対し少しも歩み寄ろうとしない。
【有り触れる】「ありふれる」
<自下一>
意味:
どこにでも有って、珍しくない。⇒常有的;常见的。
例句:
それは有り触れた話だ。/那是老生常谈了。
有り触れた品で珍しくない。
練習:
翻译红字部分句子。
彼はゆっくりと私の方へ歩み寄った。/他慢步向我走来。
社長は社員の要求に対し少しも歩み寄ろうとしない。/对于职员的要求,总经理一点儿都不让步。
有り触れた品で珍しくない。/这东西哪儿都有,并不稀罕。
————————————————————————————
【110101-日语词汇】日语复合动词例解75
【買い入れる】「かいいれる」
<他下一>名詞形:買い入れ
意味:
代金を支払って品物を手に入れる。買い取る。⇒采购;买进;进货。
例文:
1.買い入れた自社株を償却する。/用买进的本公司股票来偿还。
2.インドから紅茶を買い入れる。
【買い被る】「かいかぶる」
<他五>名詞形:買い被り
意味:
実質より高く評価する。(多く、甘い判断をすることに言う。)⇒评价过高;估计过高。过于相信;过于信赖。
例文:
1.彼の人格を買い被っていた。/过于相信他的人品。
2.私はだいぶ買い被られているようです。
——————————————————————————
インドから紅茶を買い入れる。/从印度采购红茶。
私はだいぶ買い被られているようです。/我受到的评价过高。
还没人赞这篇日记