狭心症
末日年的第一记。
我想又或许,这也会是新龙年前的最后一记。辛卯快要过去了,壬辰这个陌生的名字,听起来依然很美。龙王就像奥特曼,都是理想中的救世主。
写明信片直到深夜。抄着地址的时候,心里感到非常安宁。我认识的你和你都是心软到不行又无比让人放心的好人,我愿意把所有悲伤和痛苦都告诉你们,我任性地只对你们又哭又笑,我只愿意对着你们撒娇,然后我可以转过头去,继续维持永远乐观的心态和快乐的样子,给身边的人们一些简单而力所能及的温暖。我可以放下所有的戒备,把所有的痛苦和动摇倾倒在你们面前,再回到他们的面前,假装自己其实不曾动摇。可当我写下冒号,写下称呼,写下日期,想象和你们说话的样子,却突然明白这么久以来默默倾听的淡然,需要多么强大而坚定的内心来支撑。听到什么都不会改变自己,所以把什么告诉我都可以。因为我是不会改变的,所以请放心。这是立场、是原则,也是承诺。这是力量,支撑自己,也支撑着身边的什么人。比谁都柔软,比谁都坚定不移,比谁都伟大。无论如何也不会动摇,所以无论如何都能安心,不会因为谁而东倒西歪的自己。所以比谁都感谢你们,比谁都感谢你和你和自己。
每一年都发生着无数的事情。
每一年的心境都在改变着。
每一年都会失去什么。
每一年也会得到更多。
但终究是得到的更多些。人是天生追求幸福的动物,所以绝不会倒退。
「其实你知道失去的就是失去了,就算时光倒流也不能改变什么,有些事情是命中注定,至少在最后的最后我们都长大了,至少在失去之前我们不是一无所获。」
其实我知道,这个世界上最随心所欲的幸福,就是我爱着你们,并且我还是我自己。
PS 早起,天气阴着。对狭心症的词着了迷。励志就像在废墟里种花。绝望有时候,也可以像最动人心魄的阳光一样。
-----------------------------随心所欲的分隔线-----------------------------
「狭心症」
作詞∶野田洋次郎
作曲∶野田洋次郎
歌∶RADWIMPS
この眼が二つだけでよかったなぁ
【还好我只有两只眼睛】
世界の悲しみがすべて 見えてしまったら
【因为要是让我看见世界上所有的悲伤】
僕は到底生きていけはしないから
【我实在是无法活下去】
うまいことできた世界だ いやになるほど
【世界美好得让人如此厌恶】
それなのに人はなに血迷ったか
【即便是这样人们还是会失去理智吗】
わざわざ広いこの世界の至る所に
【世界如此大却非要鸡蛋里挑骨头】
ご丁寧に眼付けて あーだこーだと
【这儿啊那儿地指指点点】
僕は僕の悲しみで 精一杯なの
【光是我自己的烦恼就已经受够了】
見ちゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我看 而我又办不到的话】
針と糸すぐほら持ってきてよ
【那干脆拿针线】
塞いでしまうから 縫ってしまうから
【塞住它 缝上它好了】
最後にまとめて全部見してよ
【最后全部撮成一团这样总行了吧】
1が1であるために今日も僕はね
【说什么「为了让1还是1 今天我啊】
100から 99も奪って生きてるんだと
【从100里拿掉99来好好活」】
んなの教えてと頼んだ覚えはないのに
【我怎么就不记得有拜托过你告诉我这些啊】
いいから ほら もう黙ってて イワンのバカ
【够了给我闭嘴 你个死白痴】
世界から見れば今のあなたは
【在这世界上 现在的你】
どれだけ かくかくしかじかと言われましても
【不管再怎么如此这般地道个不停】
下には下がいるって
【说什么「还有人比自己更糟糕」】
喜びゃいいの?
【是不是就该觉得庆幸啊?】
僕は僕の悲しみも 憂いちゃいかんとさ
【连自个儿愁也不行啊】
泣いちゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我哭 而我又办不到的话】
涙腺など とうに切っといてよ
【那就把我泪腺切掉啊】
生まれた時にさ へその緒の前にさ
【赶在我出生的时候 剪掉脐带之前】
ついでに口 横に裂いといてよ
【干脆顺便把我嘴巴扯烂嘛】
したら辛い時や 悲しい時も
【这样我就不会在痛苦和悲伤的时候】
何事もないように笑えるよ
【若无其事地笑了】
そうでもしないと とてもじゃないけど
【即使不那样做 也没什么大不了的】
僕は僕をやってられないんだよ
【只是我就没法做回我自己了】
今日もあちらこちらで 命は消える
【今天也同样到处都有生命逝去】
はずなのにどこを歩けど 落ちてなどいないなぁ
【即便是这样 不管走到哪 我也没有自甘堕落啊】
綺麗好きにも程があるよ ほんとさ
【再怎么沉迷美好事物也该有个限度啊 没在跟你开玩笑的】
なんて素晴らしい世界だ ってなんでなんだか
【说什么「这世界多美好啊」 你放屁呐! 】
そりゃ 色々忙しいとは思うけど
【我知道您日理万机】
主よ雲の上で何をボケっと突っ立てるのさ
【可是主啊您就一动不动地站在云上发呆】
子のオイタ叱るのが務めなんでしょ
【小孩子的恶作剧好歹也责备下啊 那可是您的职责啊】
勇気を持って 拳を出して
【拿出勇气 挥起拳头】
なんとしたって なんとかして
【请行动起来 得做点什么啊】
好きなようにやっちゃって
【爱怎么着就怎么着】
見なきゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我看 而我又办不到的话】
目蓋の裏にでも張っといてよ
【那就贴到我眼皮背上好了】
生まれた時にさ へその緒の前にさ
【赶在我出生的时候 剪掉脐带之前】
そうまでして逆らいたいなら
【要是这样还想反抗的话】
僕が嬉しい時も 気持ちいい時も
【在我乐啊爽啊的时候】
瞬くたび突き落としてよ
【一眨眼它就掉下来了】
だってじゃないとさ 忘れてしまうから
【即便不这样 我也会一下子就忘掉】
僕の眼は二つしかないから
【因为我只有两只眼睛】
この耳が二つだけでよかったなぁ
【还好我只有两只耳朵】
世界の叫び声がすべて 聞こえてしまったら
【因为要是让我听见世界上所有的呐喊】
僕は到底息ができないから
【那我实在是无法好好呼吸了】
僕は僕を 幸せにする機能で
【我只要具备能让我幸福的机能就已经】
いっぱい いっぱい いっぱい いっぱい
【满足了 满足了 满足了 满足了】
いっぱい いっぱい いっぱい いっぱい
【满足了 满足了 满足了 满足了】
見ちゃいけないなら 聴いちゃいけないなら
【既然不让我看 又不让我听】
僕らの下にも次の命が
【那么我们下一代的那个新生命】
宿った時には へその緒の前にさ
【在孕育之时 出生之前】
そのすべての世界の入り口を
【我会把通往世界的入口】
閉じてあげるから 塞いだげるから
【都关掉 都塞住】
僕が君を守ってあげるから
【我会好好守护你】
逃がしたげるから その瞳から
【让你通通躲过那些东西 不再让那双眼睛】
涙が零れることはないから
【流下一滴眼泪】
我想又或许,这也会是新龙年前的最后一记。辛卯快要过去了,壬辰这个陌生的名字,听起来依然很美。龙王就像奥特曼,都是理想中的救世主。
写明信片直到深夜。抄着地址的时候,心里感到非常安宁。我认识的你和你都是心软到不行又无比让人放心的好人,我愿意把所有悲伤和痛苦都告诉你们,我任性地只对你们又哭又笑,我只愿意对着你们撒娇,然后我可以转过头去,继续维持永远乐观的心态和快乐的样子,给身边的人们一些简单而力所能及的温暖。我可以放下所有的戒备,把所有的痛苦和动摇倾倒在你们面前,再回到他们的面前,假装自己其实不曾动摇。可当我写下冒号,写下称呼,写下日期,想象和你们说话的样子,却突然明白这么久以来默默倾听的淡然,需要多么强大而坚定的内心来支撑。听到什么都不会改变自己,所以把什么告诉我都可以。因为我是不会改变的,所以请放心。这是立场、是原则,也是承诺。这是力量,支撑自己,也支撑着身边的什么人。比谁都柔软,比谁都坚定不移,比谁都伟大。无论如何也不会动摇,所以无论如何都能安心,不会因为谁而东倒西歪的自己。所以比谁都感谢你们,比谁都感谢你和你和自己。
每一年都发生着无数的事情。
每一年的心境都在改变着。
每一年都会失去什么。
每一年也会得到更多。
但终究是得到的更多些。人是天生追求幸福的动物,所以绝不会倒退。
「其实你知道失去的就是失去了,就算时光倒流也不能改变什么,有些事情是命中注定,至少在最后的最后我们都长大了,至少在失去之前我们不是一无所获。」
其实我知道,这个世界上最随心所欲的幸福,就是我爱着你们,并且我还是我自己。
PS 早起,天气阴着。对狭心症的词着了迷。励志就像在废墟里种花。绝望有时候,也可以像最动人心魄的阳光一样。
-----------------------------随心所欲的分隔线-----------------------------
「狭心症」
作詞∶野田洋次郎
作曲∶野田洋次郎
歌∶RADWIMPS
この眼が二つだけでよかったなぁ
【还好我只有两只眼睛】
世界の悲しみがすべて 見えてしまったら
【因为要是让我看见世界上所有的悲伤】
僕は到底生きていけはしないから
【我实在是无法活下去】
うまいことできた世界だ いやになるほど
【世界美好得让人如此厌恶】
それなのに人はなに血迷ったか
【即便是这样人们还是会失去理智吗】
わざわざ広いこの世界の至る所に
【世界如此大却非要鸡蛋里挑骨头】
ご丁寧に眼付けて あーだこーだと
【这儿啊那儿地指指点点】
僕は僕の悲しみで 精一杯なの
【光是我自己的烦恼就已经受够了】
見ちゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我看 而我又办不到的话】
針と糸すぐほら持ってきてよ
【那干脆拿针线】
塞いでしまうから 縫ってしまうから
【塞住它 缝上它好了】
最後にまとめて全部見してよ
【最后全部撮成一团这样总行了吧】
1が1であるために今日も僕はね
【说什么「为了让1还是1 今天我啊】
100から 99も奪って生きてるんだと
【从100里拿掉99来好好活」】
んなの教えてと頼んだ覚えはないのに
【我怎么就不记得有拜托过你告诉我这些啊】
いいから ほら もう黙ってて イワンのバカ
【够了给我闭嘴 你个死白痴】
世界から見れば今のあなたは
【在这世界上 现在的你】
どれだけ かくかくしかじかと言われましても
【不管再怎么如此这般地道个不停】
下には下がいるって
【说什么「还有人比自己更糟糕」】
喜びゃいいの?
【是不是就该觉得庆幸啊?】
僕は僕の悲しみも 憂いちゃいかんとさ
【连自个儿愁也不行啊】
泣いちゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我哭 而我又办不到的话】
涙腺など とうに切っといてよ
【那就把我泪腺切掉啊】
生まれた時にさ へその緒の前にさ
【赶在我出生的时候 剪掉脐带之前】
ついでに口 横に裂いといてよ
【干脆顺便把我嘴巴扯烂嘛】
したら辛い時や 悲しい時も
【这样我就不会在痛苦和悲伤的时候】
何事もないように笑えるよ
【若无其事地笑了】
そうでもしないと とてもじゃないけど
【即使不那样做 也没什么大不了的】
僕は僕をやってられないんだよ
【只是我就没法做回我自己了】
今日もあちらこちらで 命は消える
【今天也同样到处都有生命逝去】
はずなのにどこを歩けど 落ちてなどいないなぁ
【即便是这样 不管走到哪 我也没有自甘堕落啊】
綺麗好きにも程があるよ ほんとさ
【再怎么沉迷美好事物也该有个限度啊 没在跟你开玩笑的】
なんて素晴らしい世界だ ってなんでなんだか
【说什么「这世界多美好啊」 你放屁呐! 】
そりゃ 色々忙しいとは思うけど
【我知道您日理万机】
主よ雲の上で何をボケっと突っ立てるのさ
【可是主啊您就一动不动地站在云上发呆】
子のオイタ叱るのが務めなんでしょ
【小孩子的恶作剧好歹也责备下啊 那可是您的职责啊】
勇気を持って 拳を出して
【拿出勇气 挥起拳头】
なんとしたって なんとかして
【请行动起来 得做点什么啊】
好きなようにやっちゃって
【爱怎么着就怎么着】
見なきゃいけないなら 僕がいけないなら
【既然不让我看 而我又办不到的话】
目蓋の裏にでも張っといてよ
【那就贴到我眼皮背上好了】
生まれた時にさ へその緒の前にさ
【赶在我出生的时候 剪掉脐带之前】
そうまでして逆らいたいなら
【要是这样还想反抗的话】
僕が嬉しい時も 気持ちいい時も
【在我乐啊爽啊的时候】
瞬くたび突き落としてよ
【一眨眼它就掉下来了】
だってじゃないとさ 忘れてしまうから
【即便不这样 我也会一下子就忘掉】
僕の眼は二つしかないから
【因为我只有两只眼睛】
この耳が二つだけでよかったなぁ
【还好我只有两只耳朵】
世界の叫び声がすべて 聞こえてしまったら
【因为要是让我听见世界上所有的呐喊】
僕は到底息ができないから
【那我实在是无法好好呼吸了】
僕は僕を 幸せにする機能で
【我只要具备能让我幸福的机能就已经】
いっぱい いっぱい いっぱい いっぱい
【满足了 满足了 满足了 满足了】
いっぱい いっぱい いっぱい いっぱい
【满足了 满足了 满足了 满足了】
見ちゃいけないなら 聴いちゃいけないなら
【既然不让我看 又不让我听】
僕らの下にも次の命が
【那么我们下一代的那个新生命】
宿った時には へその緒の前にさ
【在孕育之时 出生之前】
そのすべての世界の入り口を
【我会把通往世界的入口】
閉じてあげるから 塞いだげるから
【都关掉 都塞住】
僕が君を守ってあげるから
【我会好好守护你】
逃がしたげるから その瞳から
【让你通通躲过那些东西 不再让那双眼睛】
涙が零れることはないから
【流下一滴眼泪】