【日语成语】常见的这些日语成语该怎么说?
一对一学日语,点这里
很多成语都有自己的日语说法,你知道它们该怎么说吗?
今天小编特意总结了一下,不知道的同学快来学习下吧!
常见的成语可能用日语表达的时候是另外一种解释哦~
猫に小判(ねこにこばん) 对牛弹琴
火事の後の火の用心 (かじのあとのひのようじん) 亡羊补牢
乳母日傘(おんばひがさ) 娇生惯养
「捨てる神あれば助ける神あり」 (すてるかみあればたすけるかみあり) “天无绝人之路”
“口若悬河。”----「立て板に水。」(たていたにみず。)
解释:在立着的板上浇水,很快就流下去。形容说话非常流利。
---「月とすっぽん」(つきとすっぽん)
「雲泥の差」(うんでいのさ) “天渊(壤)之别”-
「月に群雲(叢雲)、花に風」 (つきにむらくも、はなにかぜ) “好事多磨”
「月夜に提灯」(つきよにちょうちん) “画蛇添足”
青菜に塩(あおなにしお)垂头丧气
後の祭り(あとのまつり)事后诸葛亮
鬼に金棒(おににかなぼう)如虎添翼
犬猿の仲(けんえんのなか)水火不相容
腐っても鯛(くさってもたい)瘦死的骆驼比马大
蝦で鯛を釣る(えびでたいをつる)抛砖引玉
痘痕も笑窪(あばたもえくぼ)情人眼里出西施
猿も木から落ちる(さるもきからおちる)智者千虑,必有一失
亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)姜还是老的辣
小伙伴们,你涨姿势了吗?
日语学习的过程中,对于成语的理解记忆也是必不可少的哦~
日语学习问题欢迎加精樱日语QQ:2066605864一起聊聊~
欢迎关注精樱日语微信;riyuvip,关注更多日语学习知识
![]() |
很多成语都有自己的日语说法,你知道它们该怎么说吗?
今天小编特意总结了一下,不知道的同学快来学习下吧!
常见的成语可能用日语表达的时候是另外一种解释哦~
猫に小判(ねこにこばん) 对牛弹琴
火事の後の火の用心 (かじのあとのひのようじん) 亡羊补牢
乳母日傘(おんばひがさ) 娇生惯养
「捨てる神あれば助ける神あり」 (すてるかみあればたすけるかみあり) “天无绝人之路”
“口若悬河。”----「立て板に水。」(たていたにみず。)
解释:在立着的板上浇水,很快就流下去。形容说话非常流利。
---「月とすっぽん」(つきとすっぽん)
「雲泥の差」(うんでいのさ) “天渊(壤)之别”-
「月に群雲(叢雲)、花に風」 (つきにむらくも、はなにかぜ) “好事多磨”
「月夜に提灯」(つきよにちょうちん) “画蛇添足”
青菜に塩(あおなにしお)垂头丧气
後の祭り(あとのまつり)事后诸葛亮
鬼に金棒(おににかなぼう)如虎添翼
犬猿の仲(けんえんのなか)水火不相容
腐っても鯛(くさってもたい)瘦死的骆驼比马大
蝦で鯛を釣る(えびでたいをつる)抛砖引玉
痘痕も笑窪(あばたもえくぼ)情人眼里出西施
猿も木から落ちる(さるもきからおちる)智者千虑,必有一失
亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)姜还是老的辣
小伙伴们,你涨姿势了吗?
日语学习的过程中,对于成语的理解记忆也是必不可少的哦~
日语学习问题欢迎加精樱日语QQ:2066605864一起聊聊~
欢迎关注精樱日语微信;riyuvip,关注更多日语学习知识