已造访的日本世界遗产名录
法隆寺地域的佛教建筑物(文,2017年)
法隆寺(2017年)

2017年4月1日摄于法隆寺西院伽蓝
姬路城(文,2017年)

2017年3月25日摄于姬路城
屋久岛(自,2017年)

2024年8月5日摄于屋久岛白谷云水峡
白神山地(自,2017年)

2017年7月22日摄于白神山地山毛榉林散策道
古都京都的文化财产(文,2016年)
贺茂别雷神社/上贺茂神社(2023年)、贺茂御祖神社/下鸭神社(2017年)、教王护国寺/东寺(2023年)、清水寺(2016年)、延历寺(2023年)、仁和寺(2017年)、平等院(2017年)、宇治上神社(2017年)、天龙寺(2017年)、鹿苑寺/金阁寺(2016年)、龙安寺(2016年)、西本愿寺(2017年)、二条城(2017年)

2023年7月12日摄于上贺茂神社

2017年1月16日摄于下鸭神社

2023年7月18日摄于东寺

2016年11月18日摄于清水寺

2023年7月20日摄于延历寺

2017年8月18日摄于仁和寺

2017年8月18日摄于平等院凤凰堂

2017年8月17日摄于宇治上神社

2017年3月27日摄于天龙寺

2017年3月27日摄于金阁寺

2016年11月19日摄于龙安寺

2017年8月18日摄于西本愿寺

2017年3月27日摄于二条城
白川乡·五个山的合掌造集落(文,2025年)
白川乡荻町集落(2025年)、五个山相仓集落(2025年)

2025年1月17日摄于白川乡荻町集落

2025年1月18日摄于五个山相仓集落
古都奈良的文化财产(文,2016年)
东大寺(2016年)、兴福寺(2016年)、春日大社(2016年)、元兴寺(2017年)、药师寺(2017年)、唐招提寺(2017年)

2017年4月1日摄于东大寺

2017年4月1日摄于兴福寺

2017年4月1日摄于春日大社

2017年8月15日摄于元兴寺

2017年8月15日摄于药师寺

2017年8月15日摄于雨中唐招提寺
日光的社寺(文,2017年)
日光东照宫(2017年)、日光二荒山神社(2017年)、日光山轮王寺(含大猷院)(2017年)

2017年6月22日摄于东照宫阳明门

2017年6月22日摄于二荒山神社

2017年6月22日摄于修复中的轮王寺

2017年6月22日摄于大猷院
琉球王国的城堡及相关遗产群(文,2017年)
首里城迹(2017年)、园比屋武御岳石门(2017年)、玉陵(2017年)、识名园(2017年)

2017年9月19日摄于首里城

2017年9月19日摄于园比屋武御岳石门

2017年9月19日摄于玉陵

2017年9月19日摄于识名园
纪伊山地的灵场与参诣道(文,2017年)
熊野本宫大社(2017年)、熊野速玉大社(2017年)、熊野那智大社(2017年)、青岸渡寺(2017年)、那智大瀑布(2017年)、熊野参诣道(中边路、伊势路,含花之窟、七里御滨、熊野鬼城(附狮子岩))(2017年)

2017年8月11日摄于熊野本宫大社

2017年8月12日摄于熊野速玉大社

2017年8月12日摄于熊野那智大社

2017年8月12日摄于雨中青岸渡寺

2017年8月12日摄于那智大瀑布前

2017年8月11日摄于熊野参诣道中边路发心门王子至熊野本宫大社段

2017年8月13日摄于熊野参诣道伊势路鬼城
知床(自,2017年)

2017年1月14日摄于知床半岛プユニ岬
平泉-象征着佛国净土的建筑、庭院及考古遗迹群(文,2016年)
中尊寺(2016年)、毛越寺(2016年)、观自在王院迹(2016年)、无量光院迹(2016年)、金鸡山(2016年)

2023年7月16日摄于中尊寺

2016年12月25日摄于毛越寺

2016年12月25日摄于观自在王院迹

2023年7月16日摄于无量光院迹
富士山-信仰的对象与艺术的源泉(文,2017年)

2018年11月17日摄于河口湖畔远眺富士山
勒·柯布西耶的建筑作品(文,2017年)
国立西洋美术馆(2017年)

2017年3月29日摄于国立西洋美术馆
“神宿之岛”宗像·冲之岛及相关遗产群(文,2024年)
宗像大社中津宫(2024年)、宗像大社边津宫(2024年)

2024年8月7日摄于宗像大社中津宫

2024年8月7日摄于宗像大社边津宫
日本北部的绳文史前遗址群(文,2023年)
三内丸山遗址(2023年)

2023年7月15日摄于三内丸山遗址