翻译 2017年10月7日(土)天声人语 产经抄
天声人语:ICANにノーベル平和賞 ICAN获诺贝尔和平奖
何度読んでも、言葉が突き刺さってくる。〈コレガ人間ナノデス/原子爆弾ニ依ル変化ヲゴラン下サイ〉。そんな訴えから始まる原民喜(たみき)の詩「原爆小景」である。1945年8月6日、故郷の広島に疎開していたときに、原は被爆した▼〈肉体ガ恐ロシク膨脹(ボウチョウ)シ/男モ女モスベテ一ツノ型ニカヘル……爛(タダ)レタ顔ノムクンダ唇カラ洩(モ)レテ来ル声ハ/「助ケテ下サイ」ト カ細イ 静カナ言葉〉。人間とは絶対に相いれない破壊兵器への怒りである
每次读起来,都会被其文字刺痛。“这就是人类/请看看原子弹造成的变化”——原民喜的《原爆小景》一诗以这样的呼吁开头。1945年8月6日,原在故乡广岛避难时遭受了辐射。▼“肉体恐怖地膨胀/是男是女无法区别……糜烂的脸,浮肿的嘴唇/微弱的一声‘请救救我’”。这首诗抒发了作者对这种与人类绝对无法共存的大规模破坏性武器的愤怒。
▼詩で、小説で、そして数多くの証言で。長きにわたり被爆者の手で、破壊の現実が伝えられてきた。それを世界へ広めたのが核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN〈アイキャン〉)だった。世代も国境も超えた市民の運動が、ノーベル平和賞に決まった▼核を違法とする核兵器禁止条約が採択されたのは、被爆者の声が人々に届いた証拠であろう。「死が苦しみから解放してくれるまでの間、消え入る声で水を求めていた」。カナダ在住の被爆者サーロー節子さんが4歳のおいについて語っていた
▼长久以来,核爆受害者通过诗歌、小说以及大量的证言,向人们讲述着核武器的破坏性。而将他们的讲述传播到全世界的便是“国际废除核武器运动(ICAN)”。这场跨越年龄和国境的民间运动如今获得了诺贝尔和平奖。▼将核武器认定为违法的《禁止核武器条约》获得通过,证明了核爆受害者的声音已经传到了世界各地。“至死亡将他从痛苦中解脱出来,他一直在有气无力地要着水。”居住在加拿大的核爆受害者节子·瑟洛(Setsuko Thurlow)这样回忆4岁外甥的死。
▼核兵器にあらがう動きには、これまでも幾つもの平和賞が贈られてきた。それでも、核は必要悪だとする認識は冷戦後も続く。米国が圧倒的な核兵器を持ち、北朝鮮が割って入ろうとする現状がある。72年かけてたどり着いた禁止条約なのに、原爆を落とした国も落とされた国も批准しようとしない▼人間が手に入れてしまった破滅の火を人間が消していく。その道筋を示した禁止条約であり、平和賞である。
▼反抗核武器的运动此前也曾数次获得过和平奖。然而现状却是,核武器在冷战结束后仍被认为是不可或缺的恶魔,美国保有着压倒性数量的核武器,朝鲜想要挤入拥核国行列。人类用了72年时间制定出禁止条约,可投放过核武器的国家和被投放过核武器的国家都没有打算批准它。▼人类点燃的破坏之火要由人类自己去熄灭,禁止条约和和平奖指出了这条道路。
产经抄:「ゼロ」が並ぶ希望の党の衆院選公約、注目は…
各种“零”的希望之党众议院选举公约,引人注目的是……
「原発ゼロ」「企業団体献金ゼロ」「電柱ゼロ」…。希望の党の小池百合子代表(東京都知事)が6日発表した衆院選公約を眺めていて、ひと際目を引いたのが「花粉症ゼロ」である。さすがにゼロは実現不可能だとしても、つらい症状が緩和されるのであれば心底ありがたい。
▼くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみに微熱や頭痛、不眠など、花粉症が引き起こす苦痛は数多い。一説によると、日本のスギ花粉症患者は約3千万人に上るとされる。まさに国民病だといえ、植林されたスギの木を切り倒したい衝動にかられた人も少なくあるまい。
“零核电”“企业团体零献金”“零电线杆”……希望之党党首(兼东京都知事)小池百合子在6号公布了众议院选举承诺,仔细看下来格外吸引笔者的一项是“零花粉症”。就算是不可能完全做到“零”,若能缓解一下痛苦的症状,笔者内心也会非常感激。▼打喷嚏、流鼻涕、鼻子不透气、眼睛发痒,还有低烧、头痛、失眠等,由花粉症引发的痛苦许许多多。有统计显示,日本的杉树花粉症患者达到了3千万人左右。这简直可以说是一种国民病,估计不少人甚至有过冲动要去砍倒那些被大量种植的杉树。
▼日本気象協会の花粉飛散予測(第1報)によると、来年春に飛ぶ花粉は東北、関東甲信、四国では今年の1・5倍以上になるという。年々増加傾向にある花粉症を放置していては、医療費がかさむうえ、仕事の能率が低下して経済活動も停滞し、いいことはない。
▼「私も花粉症です。よく研究してみたい」。安倍晋三首相は昨年3月の参院予算委員会で、民主党(現民進党)の小川敏夫氏に花粉症への取り組みを求められ、前向きに答えていた。首相は自民党花粉症等アレルギー症対策議員連盟(ハクション議連)の一員でもある。
▼根据日本气象协会发布的花粉飞散预测(第1报),明年春天,东北、关东甲信、四国等地区飞散的花粉量将达到今年的1.5倍以上。对患病者数量年年见长的花粉症置之不理的话,既会造成医疗费用膨胀,也会导致工作效率下降、经济活动放缓,总之没有好事。▼“我也患有花粉症。会好好研究相关对策。”在去年3月的参议院预算委员会上,当民主党(现民进党)的小川敏夫要求政府努力应对花粉症时,首相安倍晋三给出了积极答复。首相自己也是自民党花粉症等过敏症对策议员联盟(阿嚏议联)的一员。
▼かねて花粉症対策を提言してきた希望の党の松沢成文参院議員によると、対策の柱は、林業の新しいビジネスモデルを打ち立てることにある。学校校舎の木造化をはじめ住宅建設、公共事業などでの木材需要を喚起すれば、スギの伐採も自然と進むというわけだ。
▼もとより、花粉症に党派性などありはしない。今は無縁な人でも、あす発症するかもしれない。一政党の選挙公約とするよりも、政府と与野党が一体となって取り組んでほしい喫緊の課題である。
▼希望之党的参议院议员松泽成文曾提出过花粉症的应对建议,其中最重要的是竖立新的林业经济模式。也就是说,如果能通过兴建木制校舍以及住宅建设、公共事业等来拉动木材需求的话,对杉树的采伐也会自然而然地进行。▼不用说,在花粉症上没有什么党派之分。今天没有花粉症的人,明天也有可能患上。如此紧急的课题,与其列为某一政党的竞选承诺,不如由政府和执政党、在野党一起努力应对。
何度読んでも、言葉が突き刺さってくる。〈コレガ人間ナノデス/原子爆弾ニ依ル変化ヲゴラン下サイ〉。そんな訴えから始まる原民喜(たみき)の詩「原爆小景」である。1945年8月6日、故郷の広島に疎開していたときに、原は被爆した▼〈肉体ガ恐ロシク膨脹(ボウチョウ)シ/男モ女モスベテ一ツノ型ニカヘル……爛(タダ)レタ顔ノムクンダ唇カラ洩(モ)レテ来ル声ハ/「助ケテ下サイ」ト カ細イ 静カナ言葉〉。人間とは絶対に相いれない破壊兵器への怒りである
每次读起来,都会被其文字刺痛。“这就是人类/请看看原子弹造成的变化”——原民喜的《原爆小景》一诗以这样的呼吁开头。1945年8月6日,原在故乡广岛避难时遭受了辐射。▼“肉体恐怖地膨胀/是男是女无法区别……糜烂的脸,浮肿的嘴唇/微弱的一声‘请救救我’”。这首诗抒发了作者对这种与人类绝对无法共存的大规模破坏性武器的愤怒。
▼詩で、小説で、そして数多くの証言で。長きにわたり被爆者の手で、破壊の現実が伝えられてきた。それを世界へ広めたのが核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN〈アイキャン〉)だった。世代も国境も超えた市民の運動が、ノーベル平和賞に決まった▼核を違法とする核兵器禁止条約が採択されたのは、被爆者の声が人々に届いた証拠であろう。「死が苦しみから解放してくれるまでの間、消え入る声で水を求めていた」。カナダ在住の被爆者サーロー節子さんが4歳のおいについて語っていた
▼长久以来,核爆受害者通过诗歌、小说以及大量的证言,向人们讲述着核武器的破坏性。而将他们的讲述传播到全世界的便是“国际废除核武器运动(ICAN)”。这场跨越年龄和国境的民间运动如今获得了诺贝尔和平奖。▼将核武器认定为违法的《禁止核武器条约》获得通过,证明了核爆受害者的声音已经传到了世界各地。“至死亡将他从痛苦中解脱出来,他一直在有气无力地要着水。”居住在加拿大的核爆受害者节子·瑟洛(Setsuko Thurlow)这样回忆4岁外甥的死。
▼核兵器にあらがう動きには、これまでも幾つもの平和賞が贈られてきた。それでも、核は必要悪だとする認識は冷戦後も続く。米国が圧倒的な核兵器を持ち、北朝鮮が割って入ろうとする現状がある。72年かけてたどり着いた禁止条約なのに、原爆を落とした国も落とされた国も批准しようとしない▼人間が手に入れてしまった破滅の火を人間が消していく。その道筋を示した禁止条約であり、平和賞である。
▼反抗核武器的运动此前也曾数次获得过和平奖。然而现状却是,核武器在冷战结束后仍被认为是不可或缺的恶魔,美国保有着压倒性数量的核武器,朝鲜想要挤入拥核国行列。人类用了72年时间制定出禁止条约,可投放过核武器的国家和被投放过核武器的国家都没有打算批准它。▼人类点燃的破坏之火要由人类自己去熄灭,禁止条约和和平奖指出了这条道路。
产经抄:「ゼロ」が並ぶ希望の党の衆院選公約、注目は…
各种“零”的希望之党众议院选举公约,引人注目的是……
「原発ゼロ」「企業団体献金ゼロ」「電柱ゼロ」…。希望の党の小池百合子代表(東京都知事)が6日発表した衆院選公約を眺めていて、ひと際目を引いたのが「花粉症ゼロ」である。さすがにゼロは実現不可能だとしても、つらい症状が緩和されるのであれば心底ありがたい。
▼くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみに微熱や頭痛、不眠など、花粉症が引き起こす苦痛は数多い。一説によると、日本のスギ花粉症患者は約3千万人に上るとされる。まさに国民病だといえ、植林されたスギの木を切り倒したい衝動にかられた人も少なくあるまい。
“零核电”“企业团体零献金”“零电线杆”……希望之党党首(兼东京都知事)小池百合子在6号公布了众议院选举承诺,仔细看下来格外吸引笔者的一项是“零花粉症”。就算是不可能完全做到“零”,若能缓解一下痛苦的症状,笔者内心也会非常感激。▼打喷嚏、流鼻涕、鼻子不透气、眼睛发痒,还有低烧、头痛、失眠等,由花粉症引发的痛苦许许多多。有统计显示,日本的杉树花粉症患者达到了3千万人左右。这简直可以说是一种国民病,估计不少人甚至有过冲动要去砍倒那些被大量种植的杉树。
▼日本気象協会の花粉飛散予測(第1報)によると、来年春に飛ぶ花粉は東北、関東甲信、四国では今年の1・5倍以上になるという。年々増加傾向にある花粉症を放置していては、医療費がかさむうえ、仕事の能率が低下して経済活動も停滞し、いいことはない。
▼「私も花粉症です。よく研究してみたい」。安倍晋三首相は昨年3月の参院予算委員会で、民主党(現民進党)の小川敏夫氏に花粉症への取り組みを求められ、前向きに答えていた。首相は自民党花粉症等アレルギー症対策議員連盟(ハクション議連)の一員でもある。
▼根据日本气象协会发布的花粉飞散预测(第1报),明年春天,东北、关东甲信、四国等地区飞散的花粉量将达到今年的1.5倍以上。对患病者数量年年见长的花粉症置之不理的话,既会造成医疗费用膨胀,也会导致工作效率下降、经济活动放缓,总之没有好事。▼“我也患有花粉症。会好好研究相关对策。”在去年3月的参议院预算委员会上,当民主党(现民进党)的小川敏夫要求政府努力应对花粉症时,首相安倍晋三给出了积极答复。首相自己也是自民党花粉症等过敏症对策议员联盟(阿嚏议联)的一员。
▼かねて花粉症対策を提言してきた希望の党の松沢成文参院議員によると、対策の柱は、林業の新しいビジネスモデルを打ち立てることにある。学校校舎の木造化をはじめ住宅建設、公共事業などでの木材需要を喚起すれば、スギの伐採も自然と進むというわけだ。
▼もとより、花粉症に党派性などありはしない。今は無縁な人でも、あす発症するかもしれない。一政党の選挙公約とするよりも、政府と与野党が一体となって取り組んでほしい喫緊の課題である。
▼希望之党的参议院议员松泽成文曾提出过花粉症的应对建议,其中最重要的是竖立新的林业经济模式。也就是说,如果能通过兴建木制校舍以及住宅建设、公共事业等来拉动木材需求的话,对杉树的采伐也会自然而然地进行。▼不用说,在花粉症上没有什么党派之分。今天没有花粉症的人,明天也有可能患上。如此紧急的课题,与其列为某一政党的竞选承诺,不如由政府和执政党、在野党一起努力应对。