一月作曲家
瞎编几句。总结一月听过的作曲家:本间勇辅,芥川也寸志, 斋藤高顺 ,林光,富田勋,黛敏郎,小山清茂,山田耕作。
最近实在是喜欢芥川也寸志 ( Akutagawa Yasushi, July 12, 1925 — January 31, 1989),反复听了一个星期,主要交响作品和电影配乐,大长老不愧是大长老。
Yasushi Akutagawa: Ellora Symphony; Trinita Sinfonica Rapsodia per Orchestra
Trinita Sinfonica: Finale: Allegro assai
这张汤浅卓雄指得相当不错。Trinita Sinfonica曲风有一种马刀感,还有点类似雅纳切克的小交响曲。
In 1954, when Japan did not have diplomatic relations with the Soviet Union yet, he entered the Soviet Union illegally, and made friends with Dmitri Shostakovich, Aram Khachaturian and Dmitri Kabalevsky. Akutagawa was the only Japanese composer whose works were officially published in the Soviet Union at that time. His 1950 Music for Symphony Orchestra reflects his love of the music of Shostakovich and his debt to the Russian's great film scores.
His compositions were influenced by Stravinsky, Shostakovich, Prokofiev and Akira Ifukube.
1954年、当時まだ日本と国交がなかったソ連に、自作を携えて単身で密入国する。ソ連政府から歓迎を受け、ショスタコーヴィチやハチャトゥリアン、カバレフスキーの知遇を得て、ついには自分の作品の演奏、出版にまでこぎつけた。当時のソ連で楽譜が公に出版された唯一の日本人作曲家である。中国から香港(当時イギリス領)経由で半年後に帰国する。以後、オーケストラ作品を中心に次々と作品を発表し、戦後の日本音楽界をリードした。
JAPANESE CINEMA MUSIC SERIES:WORKS OF YASUSHI AKUTAGAWA / 芥川也寸志の世界
「八つ墓村」・「事件」・「鬼畜」オリジナル・サウンドトラック~野村芳太郎×芥川也寸志
芥川也寸志的配乐,鬼畜类爵士组曲,八甲田山波影等类牛虻,总的来讲,有一种古典浪漫性,很有肖斯塔科维奇的影子,可能也有他那个爱听火鸟的爹的大正浪漫的遗传。
以作对比:Shostakovich: The Dance Album
1948年2月、東京音楽学校で知り合った山田紗織(別名・間所紗織、声楽科卒)と結婚する。このとき芥川は紗織に対して「作曲家と声楽家は同じ家に住めない」と主張し、音楽活動を禁じる態度に出てもいるが、これはマーラーが妻・アルマに取った行動と軌を一にしている(しかし 二女をもうけた後、1957年に離婚、のちに紗織は画家として活躍する)。
结了三次婚,和第一任妻子关系类比马勒和阿尔玛。
1953年に同じく若手作曲家である黛敏郎、團伊玖磨と共に「三人の会」を結成する。
主张:音乐无神界,音乐无国界,音乐无地界,音乐无人界。
芥川龙之介对世界的贡献大概是:文学作品,芥川赏,芥川也寸志吧。