19年春季日剧台词
賭ケグルイ Season2 第一話:
アイドルに人生(じんせい)を捧(ささ)げること
把人生奉献给偶像
それって とってもすてきなリスクですね
这真是个很刺激的风险啊
でしたら... お互(たが)い 人生を賭けなければ
既然如此 那我们要堵上各自的人生
おもしろみに欠けますね
这样才有趣啊
賭ケグルイ Season2 第四話:
己の価値(かち)を決めるのは
能够决定自己价值的
皇さん自身ですよ。
是你自己啊
何かを得るためには まず差し出す(さしだす)必要がある
为了得到什么 一定要有付出
今回(こんかい)は それが お金であるというだけのこと
这次只是有钱就可以
選んでください
你选吧
無能として 安寧(あんねい)を取るか
作为无能的人 来换取安宁
破滅(はめつ)を賭けて 頂点(ちょうてん)を目指す(めざす)か
还是堵上一切 哪怕是身败名裂 也要以顶点为目标
決めるのは あなたです
能做决定的 只有你自己
昨日何食べた?E03
うちの母も 佳代子さんくらいの距離感(きょりかん)でいてくれたらなって思いますよ
我母亲要是能像您一样和我正常交流就好了
富永さんも娘さんもゲイだってわかっても
富永先生和您女儿知道我是同性恋之后
しぜんに接し(せっし)てくれるじゃないですか
不也能正常地和我交往吗
別に ゲイを理解しろとかそこまで言わないから
我也没有要求她理解同性恋
せめて 普通(ふつう)にしててくれって思いますよ
但至少要正常地对待我啊
筧さん それはちょっと無理なんじゃない
笕律师 那就有点强人所难了吧
だって筧さん 私にとって他人じゃない
因为你对我来说是外人
家族とは違うもん
和家人是不一样的
私だって ある日突然娘が 「私はレズビアンです」って
要是有一天女儿突然对我说她是同性恋
言ってきたら いや 正直(しょうじき)平静(へいせい)でいられるかどうか自信ないわ
我也没有自信能够保持冷静
腐女子、うっかりゲイに告る E03
純:
僕がゲイなのに 彼女(かのじょ)ができたことに 疑問(ぎもん)はないのかなって
我明明是同性恋却交了女朋友 你不觉得奇怪吗
lesbian:
別に よくある話じゃない
没有啊 这是常有的事
そうできしないと この国は 生きづらいからね
不那么做的话 在这个国家很难生存下去的吧
ルック 純
The show must go on
まあ... 一つだけ ハードなこと言うとね
和你说一件难事吧
あなたは ショーを始めてしまった
你已经开始了表演
嫌になっても
全部 放り投げ(ほうりなげ)て
即使想要放弃一切
セルフィッシュに 舞台(ぶたい)から降(お)りるまねは 許(ゆる)されない
也不能这么轻易就离开舞台
それだけは忘れないでね
千万不要忘记这点
純:
既婚(きこん)のゲイって 普通(ふつう)?
誠:
珍しいかは分からないけど
少不少见我不清楚
普通かどうかって聞かれると難しいな
普不普通倒是很难说
そういうやつを嫌うゲイは たくさんいるからね。
不过讨厌那种人的男同还是很多的
純君はさ「卑怯(ひきょう)なコウモリ」の話って知ってる?
纯 你知不知道 卑鄙的蝙蝠 的故事
獣(けだもの)の一族(ぞく)と 鳥の一族
敵(てき)同士(どうし)の どちらにも いい顔をしていたコウモリの話
同时拥有敌对双方面容的 蝙蝠的故事
僕は コウモリだ
我就是那个蝙蝠
ある時は 異性(いせい)愛者 ある時は 同性(どうせい)愛者
そうやって 自分を使い分けている
就这样 把自己分开使用
そういう卑怯なことをしてると 嫌う人間(にんげん)も出てくる
做这样卑鄙的事情 自然就会有讨厌你的人出现
もし 童話(どうわ)で 獣と鳥が 和解(わかい)したように
如果能像童话里 兽族和鸟族能和解那样
異性愛者と同性愛者が
能让异性恋与同性恋
分け隔て(へだて)なく 存在(そんざい)できる社会が実現(じつげん)したとしても
没有隔阂地共同生活的社会 真的存在的话
僕のようなコウモリを認め(みとめ)てくれる場所は どこにもない
能认同我这种蝙蝠的地方 也就不存在了
Mr.Fahrenheit:
純 「普通」とは何だ?
子孫(しそん)繁栄(はんえい)のためが 普通なら
为了繁衍后代而做爱是普通的话
コンドームをつけて するセックスは?
用套的情况下做爱呢
男女(だんじょ)でするのか普通なら
男女一起是普通的话
80歳のおじいちゃんと 13歳の少女(しょうじょ)のセックスは?
カカフカカ 第四回:
寺田:
いや... なんか私 昔
其实我以前有一段时间
ちょっと 自分にすごい価値(かち)があると思ってたときがあって
认为自己非常了不起
ほんと意味もなく 自信満々で
就是毫无缘由的自负
でも 時間がたつにつれて事実 見えてきたっていうか
可随着时间推移 我渐渐认清了现实
言ってみれば
现在想想
自分にすごい高価な値札(ねふだ) 貼(は)って
たら
我给自己贴上过高的标价之后
上から どんどん どんどん 値引き(ねびき)シール貼られてったって感じで
就开始不停地被贴上打折标签
すごく安くなったシールがいかにも惨め(みじめ)で それで
自身价值被不断否认的过程实在太凄惨了
あかり:
だから それならいっそ
所以你就干脆自暴自弃
自分から やっすい値札 付けて出すことにしたってこと?
自己主动换上低廉的标签吗
なるほどね
寺田さんて あれね
寺田 其实我觉得
余計(よけい)な方にプライドが高いっていうか
你是自尊心太强了吧
結構 自意識過剰(じいしきかじょう)なのね
又或者说是太把自己当回事了
人って そもそも 買わないものの値札とか興味ないから
人们对不想买的东西 根本也不关心它的标价
大丈夫よ 寺田さん
わざわざ低(ひく)く見せなくても
就算不特意低声下气
大抵(たいてい)の人は寺田さんの値札とか見ないなら
大多数人也是不会在意你的标价的
で 興味のある人は値段交渉(こうしょう) 可能だから
对你感兴趣的人才会和你讨价还价
「坂の途中の家 」第三回:
アサイド:
物事には 原因(げんいん)というものがありますよね
凡事都是有原因的
どうして 彼女が ああいう人間に なってしまったのか
她为什么会变成现在这样
まず そこから 考える必要があると思っています
我想 我们有必要先思考这个问题
でないと きっと
如果不这么做 肯定
第2の彼女が出てしまうから
还会出现第二个她
あの男:
松下君
君が出した これだけどね
你提交的这个
この希望で 本当に大丈夫なの?
你这样填志愿真的没关系吗
これだと
这样交上去的话
転居(てんきょ)を伴う(ともなう)異動(いどう)を命じられても
如果调你去其他地方工作时需要搬家
断(ことわ)れないってことになるけど
你也无权拒绝哦
松下:
はい 毎年 これで提出(ていしゅつ)してます
没问题 我每年都是这样交上去的
あの男:
そうなの?
是这样啊
でも 君 お子さんいるでしょ
可是你家里还有小孩吧
ご主人(しゅじん)は了解してるのね?あとで 変更(へんこう)は困るよ
你丈夫知道你的想法吧 之后再改志愿可就麻烦了
松下:
その質問
私が男性でもなさいますか
如果我是男性职员也需要回答这种问题吗
あの男:
いや... まあ まあ
那个 你不要太较真
大丈夫ならいいんだけど
既然没问题就算了
松下:
なんで 女だけが あんな確認(かくにん)されなきゃいけないんだろ
究竟为什么只有女人要接受这种询问确认呢
上司:
あなたと同程度(ていど)の勤務ぶりなら
对于你这种工作状态人
私でも確認するでしょうね
我也会事先确认一下
産休(さんきゅう)明け 子供を理由に 何回 早退(そうたい)しましたか
你休完产假之后 因为孩子的事情早退了多少次
子供を言い訳(わけ)にできないのは
无论是男人还是女人
男性も女性(じょせい)も同じです
都不能把孩子当作借口
アサイド:
私の経験(けいけん)上
根据我的经验
子育て(こそだて)に苦しむお母さんを 追い詰める(おいつめる)のは
母亲苦于育儿 把她们逼到无路可走的
「普通」という概念(がいねん)なんです
是一般这个概念
世間(せけん)が求める普通
是这个社会所追求的一般
自分が決めてしまう普通
自己认定的一般
そして 実の母親が求める普通
以及 亲生母亲所渴望的一般
あの女:
お金で解決(かいけつ)できないことって 嫌いなんですよね
我讨厌钱解决不了的事情
山田:
ある程度の年になったら
不管男人还是女人
結婚して 子供産(う)んで 親になるのが普通って
到了一定年龄 还是有一部分人会觉得
そういうの まだあるじゃん 男も女も
应该结婚生子 为人父母吧
それで そうしちゃってから
然后他们在成了家 生了孩子之后
こんなはずじゃなかった とか思ったり
会觉得自己后悔了
虐待(ぎゃくたい)しちゃったりするだよな
会向别人施虐
木崎さんみたいに 周りを気にしたりしないでさ
像你这样 不在意周围人的目光
自分のやりたいこと分かって 生きてれば
清楚自己想要什么 过好每一天
そんなことには ならないのかなあって思って
或许就不会引发这样的悲剧了
あの女:
そういうの やめたほうがいいですよ
最好别给找借口了
ここにいる自分を正当化(せいとうか)する理屈(りくつ) 見つけるの
你无非是替自己待在这里正名
アサイド:
自分じゃない 誰かの常識に とらわれて生きるのは
被禁锢在别人的常识里活着
つらいですよね
太辛苦了
彼女は 必死(ひっし)で 逃(に)げようと していたんだと思います
我觉得她已经拼命逃跑了
だけど また 捕(つか)まってしまう
但是又被困住
「坂の途中の家 」第六回:
何かの本で読んだんですけど
我是在某一本书上读到的
人生経験(けいけん)もな弱い女の子が
书上说 就像是没有人生经验的弱女子
猛獣(もうじゅう)を育(そだ)てるようなものだって
在养育一头猛兽
でも 今日 知りました
不过 我今天才明白
相手を貶(おとし)めるて 傷(きず)つけて 支配(しはい)して
贬低 伤害 控制对方
そうすることで 自分の腕(うで)から 出ていかないようにする
以求把对方圈在自己身边
そういう愛し方しか できない人がいる
有些人只会通过这样的形式来表达自己的爱
こんな簡単なことに どうして気がつかなかったのか
为什么我没有发现如此简单的事实呢
それは 私が考えることを 放棄(ほうき)していたからでした
原因在于我没有动脑筋思考
自分の幸せを 人に決めてもらっていたからです
原因在于我任由别人为我的幸福做主
誰かの価値観(かちかん)に従って(したがって) 生きるのは とても楽(たの)だったから
原因在于遵照别人的价值观生活无比轻松