佛山学日语|日语常用语法 :~が最後/~たら最後
今天来学习一下“~が最後/~たら最後”的相关用法吧~

☆~が最後/~たら最後:前项发生后项也必然发生。后项多为不好的事情。翻译为“一旦…就…、(既然…)就必须…”。 示例: ●行いったら最後さいご、最低さいてい3年ねんは帰かえって来これないだろう。 如果走了,至少三年没法回来了吧。 ●彼かれはゲームをし出だしたら最後さいご、ご飯はんもトイレも行いかなくなるくらい没頭ぼっとうしてしまう。 他一旦全身心投入玩游戏,饭也不吃厕所也不去。 ●信頼しんらい関係かんけいは失うしなったが最後さいご、取とり戻もどすのは難むずかしい。 一旦失去信赖关系,就很难挽回。 ☆相似语法 ~ばそれまでだ/~たらそれまでだ:表示这下算完了,再不可能有了。翻译为…的话,就完了”。 示例:
●とにかく人生じんせいは諦あきらめたらそれまでだ。 不管怎样,如果放弃了人生就完了。
●自分じぶんでできないと思おもったらそれまでだ。 如果认为自己不行的话那就完了。
●人ひとは死しんだらそれまでだ。 人死了就完了。 距离七月份能力考仅剩18天,我们特别开通了一个栏目,每天陪伴大家练习能力考真题~那么我们开始吧!
能力考18倒计时打卡——day92
N1
【1】西川高校の森キャプテンは、次の対戦相手が優勝候補の北第一高校に決定したことについて、「たとえ ★ やるだけです。」と語った。
1.相手が 2.精一杯 3.どういう 4.チームだろうと
【2】この店のハンバーガーは、値段は多少高めだが、手間が ★ おいしさだ。
1.ほかの店の
2.ものとは
3.比べ物にならない
4.かかっている分
N2
【1】田中「昨日、息子がひろしくんに( )、ありがとうございます。」ひろしの母「いえいえ。」
1.遊んでもらえそうで
2.遊んでくれそうで
3.遊んでもらったそうで
4.遊んでくれたそうで
【2】この映画を見て、私は今までこれほど何かに夢中に( )と考えさせられた。
1.なることがあるだろうか
2.なったことがあっただろうか
3.することがあるだろうか
4.したことがあっただろうか
写完再看答案哦~
N1
【1】正确选项:4
译文:对于下一场的对手是冠军候选北第一高中这件事,西川高中的森队长说:“无论对手是什么样的队伍,我们只要全力以赴就好了。”正确排序:1342知识点:名词+~であれ/であろうと:意为“不论…,都…”。常与「たとえ」、「どんな」、「何」等词连用。
【2】正确选项:2译文:这家店的炸肉饼,虽然价格有点高,但正因为下了功夫,所以有着其他家所不能及的美味。正确排序:4123知识点:「分(ぶん)」表示“…的程度”。「~とは比べ物にならない」:意为“无法与之相提并论”。
N2
【1】正确选项:3译文:田中:“听说昨天ひろし陪着我家孩子玩了,谢谢啊”。ひろし的妈妈:“哪儿的话”。「~てもらう」表示请对方为自己做某事,或表示说话者带着感激的心情接受别人为自己做某事;「~てくれる」表示对方主动为自己做某事。「そうだ」表示传闻,听说;题目中是昨天发生的事,用过去式。
【2】正确选项:2译文:看了这部电影,我不禁思考到,至今为止我有没有如此地热衷于某件事呢。「夢中になる」表示热衷于。「いままで」迄今为止,过去的时间发生的事用过去式。「だろうか」表示疑问、质疑。
